上野中学校は、花の多い学校です。校庭の様々な場所で、
春の草花が、美しい花を咲かせ、生徒を迎えています。
花のある学校は素敵です。
上野村立上野中学校公式ブログ 『上中Now♪』
群馬県の南西端にある上野村立上野中学校です。 勉強に部活動に一生懸命取り組んでいる生徒の様子を紹介いたします。
2018年4月20日金曜日
4/20 技術家庭科
2018年4月17日火曜日
4/17 全国学力学習状況調査
今日は、全国の小学6年生と中学3年生を対象にした「全国学力・学習状況調査」が
実施され、本校でも、3年生7名が調査を行いました。
この調査は、「児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を
検証し、その改善を図るとともに、各学校での教育指導の充実・改善等に役立てる」こ
とを目的にしています。
午前中は、国語A・数学A、国語B、数学Bを行い、午後は理科と生徒質問紙に取り組
みました。皆、難問にもあきらめず時間いっぱい取り組んでいました。
この結果は、新聞等でも発表されますが、学校でも結果を分析し課題を明確にして、
今後の指導に活かしていきます。
実施され、本校でも、3年生7名が調査を行いました。
この調査は、「児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を
検証し、その改善を図るとともに、各学校での教育指導の充実・改善等に役立てる」こ
とを目的にしています。
午前中は、国語A・数学A、国語B、数学Bを行い、午後は理科と生徒質問紙に取り組
みました。皆、難問にもあきらめず時間いっぱい取り組んでいました。
この結果は、新聞等でも発表されますが、学校でも結果を分析し課題を明確にして、
今後の指導に活かしていきます。
2018年4月16日月曜日
4/13 掲額式
4/13 退任式
4月13日(金)の5校時に、昨年度末で転退任した5名の教職員をお迎えして、
退任式が行われました。
生徒からの手紙の贈呈の後、お一人ずつから挨拶をいただきました。どの先生
の挨拶からも、上野中学校での楽しかった日々を大事にされている様子が伺え、
心温まる式となりました。
式後、2、3年生は、転退任された先生方を教室に招き、工夫したセレモニーを
行い、別れを惜しみました。
退任式が行われました。
生徒からの手紙の贈呈の後、お一人ずつから挨拶をいただきました。どの先生
の挨拶からも、上野中学校での楽しかった日々を大事にされている様子が伺え、
心温まる式となりました。
式後、2、3年生は、転退任された先生方を教室に招き、工夫したセレモニーを
行い、別れを惜しみました。
2018年4月9日月曜日
4/9 入学式
校庭の桜の花が舞うなか、平成30年度入学式が行われました。
新入生7名を迎え、2年生14名、3年生7名、合計28名で平成30年度が
スタートしました。
今年度も生徒と職員で心を合わせて、より良い学校づくりに取り組んで
まいります。保護者、地域の皆様には変わらぬご理解とご協力をいただき
ますよう、お願い申し上げます。
2018年3月26日月曜日
3/26 修了式
本日,修了式をおこない,平成29年度のすべての授業が
終了しました。
今年度も,上野中学校の教育活動に,ご理解,ご協力いただき,
本当にありがとうございました。
平成30年度,何事にも,とてもよく頑張る上野中生とともに,
よりよい教育活動の創造を目指して邁進していきたいと思います。
今後も,よろしくお願い申し上げます。
終了しました。
今年度も,上野中学校の教育活動に,ご理解,ご協力いただき,
本当にありがとうございました。
平成30年度,何事にも,とてもよく頑張る上野中生とともに,
よりよい教育活動の創造を目指して邁進していきたいと思います。
今後も,よろしくお願い申し上げます。
登録:
投稿 (Atom)