5校時、藤岡保健福祉事務所の方を講師に、3年生を対象とした薬物乱用防止教室が行われました。たばこや薬物の害・危険性について、詳しく説明していただきました。今日身に着けた知識に加え、正しい判断力と強い意志を持ち、心身ともに健康で成長していけるといいです。
2019年10月31日木曜日
2019年10月30日水曜日
10/30 エイズ講習会(2年)
2年生を対象に、藤岡福祉事務所の方を講師に、エイズ講習会を行いました。講演会では、エイズや性感染症が広がっていくようすをコップの水を用いて模擬的に示し、感染の広がり方を体験的に理解することができました。医療の進歩により、エイズの治療法も開発されており、正しい知識をもち、しっかりと予防を行うことが大切であると説明していただきました。
保健体育の期末テストにも関わる内容ということもあり、皆、しっかり話を聞くことができました。
10/30 校内駅伝大会
台風、雨のため延期となっていた校内駅伝大会ですが、本日、1~3校時に快晴の中、実施することができました。団別対抗ということで、生徒は自分の限界に挑戦するとともに、団の仲間を精一杯応援し、目標に向かい、協力して襷をつなぐことができました。
駅伝終了後、校庭のブルーシートの上に座りながら団別にミーティングを行いました。やりきった達成感や充実感に満ちた生徒の表情が印象的でした。保護者、地域の皆様、声援ありがとうございました。
2019年10月29日火曜日
2019年10月21日月曜日
10/21 第6回実力テスト(3年生)
3年生が第6回実力テストを行いました。3年生は、部活こそ引退しましたが、体育祭や文化祭など学校行事では中心となり活躍してくれています。一方、進路実現に向け、毎日の授業には緊張感を感じるようになってきました。今回の実力テストの結果は、11月に行われる三者面談の参考資料にもなります。上野中学校全職員で頑張る3年生を応援しています。
2019年10月20日日曜日
10/20 県新人卓球大会
台風の影響で1週間遅れていた県大会が本日無事開催され、男女ともにシングルス戦が行われました。
開会式後すぐに行われた男子部長の試合は、1セット取りいい試合になりましたが、惜敗。女子部長の試合は、2回戦を勝ち抜き3回戦進出。これは上中女子卓球部初の快挙です。
開会式後すぐに行われた男子部長の試合は、1セット取りいい試合になりましたが、惜敗。女子部長の試合は、2回戦を勝ち抜き3回戦進出。これは上中女子卓球部初の快挙です。
台風に翻弄された大会でしたが、これまで練習してきたことが間違っていなかったと思える大会になりました。先輩の輝く姿は、1年生の目にもしっかりと焼き付いたようです。これから長い冬の期間、さらに力をつけていってほしいと思います。応援、ありがとうございました。
2019年10月19日土曜日
10/18 3年生親子進路説明会
進路説明会を実施しました。実力テストも5回目を終え、11月に予定している三者面談を前に3年生は進路希望も定まりつつあるようです。このタイミングで入試に向けたスケジュールや事務の流れ、手続きの確認をして、これからの勉強にさらに身を入れて欲しいと思います。がんばれ、上中3年生!
2019年10月17日木曜日
10/17 青樹祭のご案内
今日は、今年度の青樹祭のご案内をさせていただきます。
上野中学校 第9回文化祭 「青樹祭」
期日:11月2日(土)
場所:上野中学校体育館
開演:9:15 *開場9:00
終演:11:50
***********************内 容***********************
合唱発表会
上野小5・6年生合唱
合同合唱
各学年総合学習の発表
美術科、技術科、家庭科作品展示 等
****************************************************
今年度は午前中で終了です。11月の1週目になったので、お忙しい方もいらっしゃるとは思いますが、たくさんの方にご来場いただければ嬉しいです。お待ちしています!
なお、駐車場は校庭をご利用ください。
10/16 「自ら考える」避難訓練
台風19号は、本州の多くの地域に大きな被害をもたらしました。河川の氾濫や土砂災害など広域で被害がでているようで、村内においても様々な場所で被害が確認されています。被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。上野中学校では大きな被害もなく、16日から通常授業が始まりました。
台風通過の直後ですが、16日は予定していた地震を想定した避難訓練を実施しました。朝礼で避難訓練の実施と留意点を伝えましたが、開始時間は伝えませんでした。今回は、生徒が「自ら考えて避難する」ということをねらいとしており、昼休み中に地震発生の放送を入れ、避難訓練を開始しました。昼休みとあって、生徒は校内の様々な場所で活動していましたが、各自の判断で留意点を意識し、スムースに避難することができました。
避難終了後、団別に振り返りを行いました。生徒達からは、課題も指摘され、その改善策について確認を行いました。最近では、自然災害が起こるたびに「想定外」という言葉を耳にします。引き続き、自らの危険を予測し、回避する能力を高める防災教育の推進を図っていきたいと考えています。
台風通過の直後ですが、16日は予定していた地震を想定した避難訓練を実施しました。朝礼で避難訓練の実施と留意点を伝えましたが、開始時間は伝えませんでした。今回は、生徒が「自ら考えて避難する」ということをねらいとしており、昼休み中に地震発生の放送を入れ、避難訓練を開始しました。昼休みとあって、生徒は校内の様々な場所で活動していましたが、各自の判断で留意点を意識し、スムースに避難することができました。
避難終了後、団別に振り返りを行いました。生徒達からは、課題も指摘され、その改善策について確認を行いました。最近では、自然災害が起こるたびに「想定外」という言葉を耳にします。引き続き、自らの危険を予測し、回避する能力を高める防災教育の推進を図っていきたいと考えています。
2019年10月9日水曜日
10/9 中間テストウィーク
2019年10月6日日曜日
10/2 上野村体育祭
天候が心配されましたが、絶好の体育祭日和となりました。入場行進、障害物競走、二人三脚、棒引き、団別リレーによる団対抗戦は盛り上がりました。結果は赤城団と榛名団の同点優勝、妙義団は美しい行進で一位を取りましたが惜しくも15点差で3位。最後までどこが勝つか分からない大接戦で、体育祭を大いに盛り上げました。中でも、迫力ある走りを見せたリレーは手に汗握る勝負で中学生の素晴らしさを見せつけました。
そして何といっても上中ソーラン。昨年よりも生徒数がかなり減り、心配する声もあったようですが、大きな掛け声と力強い演技で会場を魅了しました。
一番最後にみんなで踊った上野音頭の時には地域の皆さんに「一緒に踊りましょう。」と手を引いて輪に加わった上中生。「中学生が村民の皆さんに元気を!」そんな合言葉で練習に取り組んできましたが、言葉に違わぬ活躍ができたと思います。体育祭に主体的に参加し、体育祭の成功に一役買えたのでは、と強く感じることのできた大イベントとなりました。
登録:
投稿 (Atom)