2019年12月24日火曜日

12/23 2学期終業式

  授業日数76日間の2学期も本日で終了となりました。3時間目に2学期終業式を行いました。
 校長式辞に次いで、各学年の代表生徒が2学期の反省を発表しました。3名ともに、3学期につながる、しっかりとした振り返りをすることができました。生徒会からも計画的に学習に取り組むよう呼びかけがありました。
 保護者、地域の皆様には、今学期も様々な教育活動において御支援・御協力をいただき感謝申し上げます。生徒一人一人にとって充実した冬休みになることを願っています。






2019年12月18日水曜日

12/18 中学生議会

 3年生8名が、上野村中学生議会に参加しました。中学生議会は、議会体験を通して、地方自治のしくみについて理解し、村政について関心を高めていくことを目的に毎年、村議会議場で開催しています。上野村の未来を担う子どもたちが、村を将来どのようにしたいのか夢をもって提案することで、村づくりに関心を持つきっかけになればと思います。
 今日は、事前通告していた3つの質問について質疑を行いました。質問は、中学生ならではの視点で、村の実態を考えたもので、緊張しながらも納得するまで質問を行うことができました。




2019年12月17日火曜日

12/17 群馬県立県民健康科学大学出前授業(3年)

 5、6時間目に群馬県立県民健康科学大学の川村拓先生による出前授業がありました。3年生9名と中里中学校3年生5名が合同で講義を聞きました。「身近な放射線」というテーマで、放射線の種類や性質、身の回りにある放射線等について、丁寧に説明していただきました。途中、簡易放射線測定器を用いて、室内や測定サンプルの放射線を測定して、放射線の存在を数値で確認することができました。日常生活の様々なところで放射線が存在し、また利用されていることがわかりました。




2019年12月13日金曜日

12/13 小中高リーダー研修会

 小中高リーダー研修会兼多野郡いじめ防止子ども会議が上野中学校を会場に開催されました。この研修会は、多野郡5校の生徒会・児童会役員が、リーダーとしての資質を高めるとともに、いじめのな明るい学校づくりを推進することを目的に毎年開催しているものです。今年は、上野中学校が会場校ということで、会の運営もすべて上野中生徒会が行いました。3名の生徒会本部役員の責任感とチームワークにより、すばらしい研修会となりました。他校の校長先生からも褒めていただきました。ご苦労様でした。







2019年12月12日木曜日

12/12 天文学者による出張授業

 国立天文台の天文学者による特別授業が行われました。国立天文台の天文学振興事業の一環で、国立天文台特任教授である大石雅寿先生に来ていただき、講義をしていただきました。「宇宙に親しもう」というタイトルで、宇宙のしくみや銀河のつくり、特徴的な星雲やブラックホールの影、宇宙に生き物はいるか?など、興味深い話をわかりやすく丁寧に解説していただきました。
 大石先生の「いつか他の天体に生命が見つかるでしょう!」という言葉をきいた生徒達からは、小さな歓声があがりました。





2019年12月11日水曜日

12/11 ビブリオバトル

 図書委員会によるビブリオバトルが行われました。今回は、人権週間ということで、人権に関係する本を紹介してもらいました。紹介してくれた3名は、人権に関する本の魅力を上手に伝えることができました。
 その他、図書室には人権に関するおすすめ本も並べられています。上野中に笑顔が増えそうです。







2019年12月10日火曜日

12/10 全校道徳

 人権週間の活動のひとつとして、坂本先生による全校道徳がありました。「人権を守るということはどのようなことか」について、一人ひとりがじっくり考え、さらに全校で意見を交流して、考えを深めました。多様な考えを聞き、様々な視点から人権について考えることができたことかと思います。
 今週末まで人権週間として、学校生活の様々な場面で人権を意識した活動を予定しています。
 







2019年12月9日月曜日

12/9 群馬県立女子大学出前授業

 群馬県立女子大学国際コミュニケーション学部の教授である深谷晃彦先生による出前授業がありました。
 1、2年生は、主に発音について指導していただきました。日本人が英語を発音するときの癖について丁寧に説明していただき、一人一人の発音を確認して、助言をいただきました。3年生は、短文を、リズムに注意して発音する練習を行いました。1、2年生も3年生も、アクセントとリズムを意識するだけで、英語らしい発音になってきました。深谷先生が言うには「発音がしっかりすることで、聞き取る能力も高まる」そうです。
 深谷晃彦先生、ありがとうございました。
 なお、出前授業の様子は、学校評議員の皆さんにも見ていただきました。





2019年12月6日金曜日

12/6 第7回実力テスト

 期末テストが終了し、ホッとしたいところですが、3年生にとっては、これからが入試に向け、追い込みの時期です。私立高校の入試まで、あと1か月余りとなりました。
 今日は7回目の実力テストを実施しました。テスト問題も段々と実践に近いものとなり、難度も高くなってきます。実力テストも残すところ、あと1回(1月8日)です。



2019年12月5日木曜日

12/5 中高交流授業(1、2年保健体育)

 奥多野地域連携型中高一貫教育の取り組みのひとつに、中高交流授業があります。今日は保健体育の交流授業が1、2年生の合同体育でありました。
 万場高校から保健体育の先生に来ていただき、バドミントンの指導してもらいました。丁寧に個別指導もしていただき、上手になったと褒めていただきました。



2019年11月30日土曜日

11/30 授業参観

 土曜日でしたが今日は、授業参観そして「お弁当の日」でした。授業参観は、3学年ともに保護者が参加して考える場面があり、大変盛り上がった学年もありました。保護者の皆様、ありがとうございました。
 午後は、上野小学校に移動してジャズコンサートを鑑賞しました。プロの演奏と楽しいトークであっという間の90分でした。